MENU
  • ホーム
  • コンセプト
  • プロフィール
  • サービスメニュー
    • 無料メール講座
    • 90分 個人コンサル(ビジネス相談)
    • 【個人コンサル】3カ月 ブランディングデザイン講座
    • ブランディングデザイン講座  <6か月集中グループ講座>
    • WordPress で作るホームページ制作講座
    • アメブロカスタマイズ講座
  • ご予約・お問合せ

東京・おうちサロン・女性起業のためのブランディングとホームページ制作を支援します

Ecru Branding おうちサロンのブランディングとWeb制作

  • ホームHome
  • コンセプトConcept
  • プロフィールProfile
  • サービスメニューMenu
    • 無料メール講座
    • 90分 個人コンサル(ビジネス相談)
    • 【個人コンサル】3カ月 ブランディングデザイン講座
    • ブランディングデザイン講座  <6か月集中グループ講座>
    • WordPress で作るホームページ制作講座
    • アメブロカスタマイズ講座
  • ご予約・お問合せContact

ブランディング

  1. HOME
  2. ブランディング
2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 ecru-branding ブランディング

認定校は安泰ですか?

こんにちは! サロンブランディングコンサルタントの東樹です。 お稽古サロン開校を目指して、フラワーアレンジやポーセラーツ、グルーデコなどのディプロマ取得を目指している方が多いと思います。 中には、通っているスクールや協会 […]

2020年1月3日 / 最終更新日 : 2020年1月3日 ecru-branding Ecru Branding について

お稽古サロン運営に必要な3つの要素

こんにちは。 サロンブランディングコンサルタントの東樹です。 今日は、お稽古サロンを運営する上で、必要な3つの要素をお話ししたいと思います。 これからお稽古サロンを始めてみたいと思っている方にとって、とても大事なお話しな […]

2019年12月20日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 ecru-branding ブランディング

センスがいいだけでは選ばれない

こんにちは。 サロンブランディングコンサルタントの 東樹です。 もうすぐクリスマスですね! 皆さんは誰かにプレゼントを贈りますか? 我が家の小学生男子、そろそろサンタさんを疑っているようで… 「今年もサンタさん来るかなぁ […]

2019年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 ecru-branding ブランディング

そもそも、ブランディングって何?

こんにちは! サロンブランディングコンサルタントの東樹 麻理子です。 今日は、根本的なお話しを。 「そもそも、ブランディングって何???」 「ブランドを作ることじゃないの?」 うんうん。まさにそうです。 「高級に見せたり […]

2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 ecru-branding ブランディング

スタバのブランディング戦略

  こんにちは。 お稽古サロンのためのブランディングデザイン Ecru Branding の東樹です。 昨日、スターバックス(以下、スタバ)に行ったら、 とても気持ちの良い接客を受けましたので、 皆さんにもお裾 […]

2019年10月24日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 ecru-branding ブランディング

「好き」だけでは仕事にならない

こんにちは。 東樹です。 今日は女性が起業する際に陥りがちなNG行動について お話ししたいと思います。 私は「好き」を仕事にしたい女性を応援する立場 ではありますが、講座やコンサルでは、「好き なだけでは仕事になりません […]

無料メール講座

プロフィール

original1

サロンブランディングコンサルタント
インテリアコーディネーター
フラワーデザイナー

カテゴリー

  • Ecru Branding について
  • お客様のご感想
  • ご提供中のサービス
    • 【無料】7日間メール講座
    • 90分個人コンサル
    • WordPressを使ったHP制作講座
    • ブランディングデザイン講座<グループ講座>
  • サロン運営
  • センスの磨き方
  • ネット集客
    • Word Press(ホームページ)
  • ブランディング
  • プロフィール
    • 起業ヒストリー
  • 女性の働き方
    • マインド
    • 時間術
  • 子育て
  • 未分類
  • 講座風景

お問合せはこちらから

お問い合わせ

最近の投稿

10月スタート!【ブランディングデザイン講座 <6か月集中グループ講座>】募集開始

2020年9月29日

「幸せの循環」が女性のビジネスには大切☆

2020年9月4日

【HP制作事例】プリザーブド&アーティフィシャルフラワー教室 BLANC PLAGE 様

2020年8月16日

独りよがりのサービスになっていませんか?

2020年8月14日

時には途中下車しても大丈夫! 夢を叶えるロードマップ

2020年7月30日

WordPressで作るホームページ制作講座 7月・8月開催日のご案内

2020年7月2日

パソコンの選び方|6つのポイントから選ぼう!

2020年6月8日

いつまで「パソコン苦手」と言い続けますか?

2020年6月7日

【急募!】WordPressを使ったホームページ制作講座を開催します

2020年6月4日

「この状況を面白がる」と言う発想の転換が Happy を呼ぶ

2020年4月19日

カテゴリー

  • Ecru Branding について
  • お客様のご感想
  • ご提供中のサービス
    • 【無料】7日間メール講座
    • 90分個人コンサル
    • WordPressを使ったHP制作講座
    • ブランディングデザイン講座<グループ講座>
  • サロン運営
  • センスの磨き方
  • ネット集客
    • Word Press(ホームページ)
  • ブランディング
  • プロフィール
    • 起業ヒストリー
  • 女性の働き方
    • マインド
    • 時間術
  • 子育て

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Ecru Branding 運営のフラワーサロン・ラベンデール

  • ホーム
  • コンセプト
  • プロフィール
  • サービスメニュー
  • ご予約・お問合せ

カテゴリー

  • Ecru Branding について
  • お客様のご感想
  • ご提供中のサービス
    • 【無料】7日間メール講座
    • 90分個人コンサル
    • WordPressを使ったHP制作講座
    • ブランディングデザイン講座<グループ講座>
  • サロン運営
  • センスの磨き方
  • ネット集客
    • Word Press(ホームページ)
  • ブランディング
  • プロフィール
    • 起業ヒストリー
  • 女性の働き方
    • マインド
    • 時間術
  • 子育て

ecru_branding

おうちサロンのためのブランディング
あなたの人生にもっと自由と楽しさを✨
女性起業のためのブランド作り&Web集客法を発信
・
◽️SNS集客・HP制作・写真講座
◽️フラワー教室運営11年 @lavendel.jp
◽️インテリアコーディネーター歴20年
受講生随時募集中👇

Mariko | ブランディングデザイナー
【HP制作事例】💻 茨城県つくば市に 【HP制作事例】💻

茨城県つくば市にある「陽だまり保育」のHPを制作させていただきました。

(夏ごろにWordPress制作講座を受講していただき、その後お忙しいご夫婦に代わって制作代行となりました)

保育所のコンセプトは、

「実家のように」。

『学校帰りの子供を、残業が終わる9時まで見て欲しい』

『病院に通院する間、子供を見て欲しい』

など、ママやパパが気軽に頼れるところが
身近にあるといいな…と言う想いが込められています。

オーナーの山崎ご夫婦は、4人のお子さん達を育てるパパとママでいらっしゃいます。
子育てする中で感じた願いや想いがたくさん込められた保育施設。

子供達の可愛い声が聞こえてくるような温かいHPにしたいなぁと思い、明るく柔らかい色合いでまとめています。

子供達にとって、ママ、パパにとって
頼って甘えられるもう一つの居場所、
「陽だまり保育」の応援をどうぞよろしくお願いします!!

HPはこちらから↓
https://hidamarihoiku.net/

山崎様、ご依頼ありがとうございました😊
ブランディング=
カッコつけることではない🙅‍♀️


「ブランディング」とはざっくり
簡単に言うと

「ブランドを創ること」

と定義出来ますが、
「ブランド」と言うと
ついついエルメスとかヴィトンとか、
ハイブランドを思い浮かべてしまいます。


「ブランディング=カッコイイブランドを
作らないといけない」

と思ってしまいがちです。


でも、例えば地元で長く愛されている
老舗の和菓子屋さんやわざわざ遠方から
訪れる人もいる、知る人ぞ知るレストラン
なども立派な「ブランド」です✨


個人で小さなビジネスをする時は、
ハイブランドみたいに、世界中のたくさんの
人から支持されなくてもいいから、


「あなたのサービスをぜひ利用したい!」


と言ってくれるコアなファンを
作ることが目標です。


自分のブランドを確立することを
「セルフブランディング」とも
言いますが、背伸びしてカッコつける
必要はまったく無くて、


▫️今まで生きて来た中で、培って来たもの、

▫️今自分が持っているもの。

▫️これからも伸ばしていけるもの。

▫️自分が愛してやまないことやもの。

▫️必要としている人に届けたい思いやサービス。


そうしたものを整理して「ブランド化」
して行くことが「セルフブランディング」
なのです。


インスタなどのSNSを見ていると
素敵でキラキラしたアカウントがたくさん
あって、モヤモヤしたり焦ったり
することもあるかもしれません。


でも、人と比べてがっかりしたり
焦ったりする必要はまったくありません☺️


キラキラした起業家を演じたり、
インパクトのあるキャラクターを
無理に演じていると、いつか必ず
本当の自分とのギャップに苦しむ
時が来てしまいます。


どこかの成功している起業家のコピーでは
ない、あなたの思いや考えをあなたの言葉
で語ること。
コピーや演技ではないあなた自身を
しっかり伝えることが大切です。


じゃあ、具体的にどうやって
セルフブランディングをしていったら
いいのか…

については、また次回。


今日はこの辺りで🌿

ご質問やご感想、大歓迎です!
気軽にこのDMに送って下さいね♪


*ーーーーーーー-------*

ブランディングデザイナー
おうちサロンや女性起業のための
ブランディング&Web集客方法を発信🌿


\10月スタート❣️/

【ブランディングデザイン講座
〈6ヵ月集中グループ講座〉】

お申込み受付スタートしました!


昨年開催したグループ講座の第2期生募集となります。

本来なら今春開催予定でしたが、
昨今の状況を鑑みて、延期となっておりました。 

この度、満を持しての開催となりますので、 
ぜひぜひご参加いただけると 
嬉しいです❣️


エントリー期間は、 


9月25日(金)〜10月18日(火)12:00まで。 


※定員に達した時点で募集を締め切らせていただきます。 
※10月10日(土)までにお申込いただいた方には、 
早期お申込割引きとして、合計金額より10,000円 
の割引をさせていただきます 



詳細&お申込みは、Ecru Brandingの
サイトより💌
↓ 

https://ecru-branding.com/group/ 
実りの秋!食欲の秋! 🍁
と言うことで、毎年お取り寄せしている葡萄を 今年もたくさん購入して家族や親せきで 
楽しみました♪ 


お取り寄せしたのは、「ぷてぃ・べるじぇ」さんの巨砲やシナノスマイルなど🍇
ぷてぃべるじぇさんは、もともと近所のママ友である 忍ちゃんが、ご主人と脱サラして長野県に移り住み始めたぶどう農園です。 


子供達がまだ未就園児の頃のママ友ですが、 


「農業の担い手が少なくなり過疎化が進む地方を 活性化させたい」 

「子供達を自然に囲まれた土地で育てたい」 

と言う志を胸に、安定した公務員のお仕事を 
手放し、縁もゆかりも無い土地へ移住して 
しまった時は、本当に驚きました…😳



あれから10年。 

彼女達の思いがたくさん詰まった葡萄を毎年 
食べると、目をキラキラさせて夢を語っていた 彼女やご主人の決意の表情を思い出します☺️



有言実行。 



「夢を叶える人=行動出来る人」 ✨✨✨

であることを痛感します。 



「こんな風になったらいいな」 
「いつか〇〇になれたらいいな…」 

と、頭の中で夢を描いているだけでは 
何も変わりません。 


待っているだけでは、誰もあなたの夢を 
叶えてはくれません。 
夢を叶えることが出来るには、自分自身だけ。 


夢を叶えるためには「行動」が一番大事! 



大きな一歩でなくても、小さな一歩を 
毎日毎日続けていれば、それは 
一本の長い道になります🌈


夢を叶える人=行動出来る人

なんですね!🥰



「ぷてぃ・べるじぇ」さんの葡萄農園はこちら↓ 🍇
https://petit-verger.com/ 

今年はもうほぼ完売してしまったようですが、 来年はぜひ!
本当に本当に美味しいです💕


園主の中村さんのメッセージを読むだけでも 
元気が出るので、ぜひHP覗いてみて下さいね! 



*ーーーーーーー-------*

ブランディングデザイナー
おうちサロンや女性起業のための
ブランディング&Web集客方法を発信🌿


\10月スタート❣️/

【ブランディングデザイン講座
〈6ヵ月集中グループ講座〉】

お申込み受付スタートしました!


昨年開催したグループ講座の第2期生募集となります。

本来なら今春開催予定でしたが、
昨今の状況を鑑みて、延期となっておりました。 

この度、満を持しての開催となりますので、 
ぜひぜひご参加いただけると 
嬉しいです❣️


エントリー期間は、 


9月25日(金)〜10月18日(火)12:00まで。 


※定員に達した時点で募集を締め切らせていただきます。 
※10月10日(土)までにお申込いただいた方には、 早期お申込割引きとして、合計金額より10,000円 の割引をさせていただきます 



詳細&お申込みは、Ecru Brandingの
サイトより💌
↓ 
@ecru_branding

https://ecru-branding.com/group/ 
\10月スタート❣️/

お稽古サロンや美容系サロン、
コーチングや整理収納アドバイザーなど
女性向けビジネスを立ち上げたい方向け

【ブランディングデザイン講座
〈6ヵ月集中グループ講座〉】

お申込み受付スタートしました❣️


昨年開催したグループ講座の第2期生募集となります。

本来なら今春開催予定でしたが、
昨今の状況を鑑みて、延期となっておりました。 

この度、満を持しての開催となりますので、 
ぜひぜひご参加いただけると 
嬉しいです❣️


エントリー期間は、 


9月25日(金)〜10月18日(火)12:00まで。 


※定員に達した時点で募集を締め切らせていただきます。 
※10月10日(土)までにお申込いただいた方には、 早期お申込割引きとして、合計金額より10,000円 の割引をさせていただきます 



詳細&お申込みは、Ecru Brandingの
サイトより💌
↓ 

https://ecru-branding.com/group/ 



最後に… 
思いのたけをお伝えしたいと思います📝



2020年はコロナウィルス感染拡大と言う、 予想もしていなかった未曽有の事態に襲われ、 世界中の人達が影響を受け、今も不安な状況が 続いています。 


リモートワークやオンライン授業が日常化し、 今まで常識だったことも常識ではなくなりました。 

外出自粛中には、私も自宅サロンのレッスンや ブランディングの講座を休むことを余儀なくされ、 


「これまで積み上げて来たことはなんだったのだろう?」 
「これからも仕事を続けていけるのだろうか?」 


と、無力感に襲われ、深く悩むこともありました。 


でも逆に、今まで当たり前だと思っていた家族や 友人と過ごす時間の大切さに改めて気づかされ、 
これからの人生をどんな風に過ごしていくのか…と、 
自分を見つめ直す良い機会でもあったと思っています。 



夏ごろから、少しづつレッスンや講座を再開し始めて、 生徒さんやお客さんとの交流を通し、 


「やはり、働くことは生きること!」 
「誰かに喜んでもらえる、この仕事をずっと続けて行きたい!」 


と気持ちを新たにすることが出来ました。✨



今、動き始めたいけれど、どうやって動いたら いいのか分からない… 
と、立ち止まって悩んでいる方。 


ぜひ一緒に一歩を踏み出し、2021年を 
「新しい私」でスタートしませんか✨


皆さんがもっと自由に楽しく働ける道作りを、 精一杯お手伝いさせていただきます。 


皆様のご参加を心よりお待ちしています☺️
・ ・ 「ブランドとデザイン ・
・
「ブランドとデザインの関係は?」🎨


あなたのブランドのイメージはどんな感じですか?

ナチュラル?
クラシック?
キュート?
スタイリッシュ?


あなたのブランドのテーマカラーは何ですか?

モノトーン?
ピンク系?
イエロー?



例えば、

「スタイリッシュなモノトーンの中に、少しだけ甘さを加えたイメージで」

と決めたら、Web、ロゴ、チラシ、パンフレット、名刺など、お客様から見えるものは、全て同じテイスト、カラー、トーンで揃えることが大事です。

ロゴも色彩も心理学。
選ぶカラーやテイストで、ブランドイメージや支持される属性も変わって来ます。


だからこそ、ブランディングをする時にNGなのは、先にデザインから入ってしまうこと🙅‍♀️



まずは、商品やサービスのコンセプトを決め、お客様のターゲット層をしっかり決める。


これらを行ってからはじめて、デザインやテーマカラーなど、いわゆる「見た目のブランディング」に着手できるようになります。


見た目がイケメンでも中身がない男性は、
最初はよくても途中で嫌になるでしょう?(笑)
それと一緒です😆


ブランドコンセプトの一表現として、
「デザイン」がある。

まずは、あなたのブランドのメッセージを考える。
そして、そのメッセージを伝えたい相手のことをひたすら思う。

ブランディング=ブランドメッセージ+デザインなのです✨✨✨
・ 「幸せの循環」が女性のビシ ・

「幸せの循環」が女性のビジネスには大切☆


最近、とても嬉しいことがありました。

「この仕事をはじめて良かったな」
と思える出来事です。

私が持っている技術や情報、マインドを
お客様にお渡しすることで、お客様が
幸せになる🍀


そして、そんなお客様の姿を見て、私も
幸せになる🍀


そんな「幸せの循環」で、女性のビジネスが
成り立っている。


それが、一番「幸せなビジネスの形」
なのだとしみじみ思いました。


男性は元来「狩猟の遺伝子」と言われ、


「出世したい」
「お金持ちになりたい」


と言う願望が強く、お金や出世による
数値に対して、達成感や喜びを感じます。


それに対して、女性は「愛情」の遺伝子♡

つまり、「誰かの役に立てた」と
感じることが出来た時、
はじめて達成感や喜びを感じる
遺伝子なのです。


もちろん、売上なんて関係ないと言う気は
毛頭なく、それはもちろん大前提として
必要です。


でも、お金や名声だけにとらわれ
てしまうと…女性は途端に苦しく
なっていき、幸せを感じることが
出来なくなってしまう。


そのためにも、今自分が始めよう
としている、
もしくは続けようとしている
ビジネスが、


「誰かのため」
「社会のため」


と考えられるかどうかが、とても
重要になって来ます。


一度立ち止まって、どれだけ仕事
に対して情熱や使命感を持っているか、

自分のサービスに愛情を持っ
て取り組めているか、

ぜひ自分自身に問いかけてみて下さい。


ブログで詳しく綴っています
ぜひお読みください♫

___________________
@ecru_branding  ☜ Follow me ♡
【ホームページ制作事例】  @aclif 【ホームページ制作事例】

@aclifecoach_plume 主宰、
Nami様のホームページが
お披露目されました✨

https://plume-ange.com/

透明感溢れる優しいカラーで統一されたHPは、
見ているだけで癒されます🌿

アメリカ生まれの「ホリスティックライフ
コーチング」の存在は、Namiさんに
お会いして初めて知りましたが、
私が今まで思い描いていたコーチングの
概念とは一線を画した内容であることが分かり
「コーチに鍛えられる自分」と言う
イメージが覆されました!


なぜ、Namiさんがホリスティックライフ
コーチングにたどり着いたのか…
そんな経緯や想いが優しい文面から
伝わって来ます。


HP制作講座を受講されるにあたり、
事前にしっかりとセルフブランディング
をされ、HPのデザインイメージも固めて
いらしたので、講座当日は作業が
さくさくとスムーズに進みました✨


また、2回目までにお出しした課題にも
熱心に取り組まれたので、この短期間で
完成度の高い素敵なHPが完成しました💻


WordPressは大枠を作って終わりではなく、
これからどれだけブラッシュアップし、
自分のブランド確立のために育てて行くか
が重要です。


Namiさんなら、きっとご自分の魅力を
雄弁に語ってくれるHPに育てて行かれる
ことと思います。


これからのご活躍をずっと応援しています🥰

――――――――――――――――

「WordPressで作るHP制作講座」
の9月の開催日が決定しました!

「パソコン苦手で自信がない…」
「ブランディングって何???」

と言う方も、丁寧にカウンセリングを行い
完成まで伴走させていただきますので、
お気軽にご相談下さい。

詳細はプロフィール欄のURLを
クリックしてご覧ください🌿

https://ecru-branding.com/lesson-menu/wp/
「WordPressで作るホームページ制作講座」💻

を受講して下さったお客様からご感想をいただきました。


とっても嬉しくて、何度も何度も
読み返してしまいます🥰


サロン運営を始めて11年になりますが、私自身も、いくつかのブログサービスを経て、HPも過去4回ほど
リニューアルしています。


当初はWebデザイナーさんに依頼して作ってもらっていましたが、全部お任せだったために自分のHPなのに、構造がまったく分からず、簡単な更新さえ出来ず…何ヶ月も放置💦


自分が思い描くイメージがなかなか
デザイナーさんに伝わらなくて
ヤキモキしたり…


「自分でHPを作れるようになったら、
もっとストレスなく運営できるのに…」と
試行錯誤した末にWordPressにたどり着きました✨

自分でホームページを作り運営出来るようになったお陰で、マメに画像を変更したり、記事を書き換えたりすることが負担なく出来るようになり、どんどん愛着が湧いて来ます!

リニューアルもデザイナーさんに依頼する必要がなくなり、コストダウンと共に作業効率も上がりました!


「起業を志す方達に、もっと快適に楽しくHPやブログの運営をしてもらいたい」

そんな思いで始めた講座。

思いが伝わったようで、本当に
嬉しいです♡♡♡


ご感想を下さった @lifecoach_plume 様のホームページはもうすぐお披露目されるとのことで、とっても楽しみ💕
またご紹介させていただきますね♡
・
自分のブランドを確立するには、 
常に2つの視点を持つことが 
重要です。 



2つの視点とは・・・ 

「ヒロイン視点」と「プロデューサー視点」です✨✨




起業したいと思ったら、まずは起業を 
通して自分がどんな人生を歩みたいのか、 
どんな世界を創り上げたいのか、 
将来のビジョンを思い描いてみましょう🎨



この時、例えば自分を映画の中の 
「ヒロイン」に設定し、どんどんストーリーを 
膨らませて行きます。 



自分の周りにどんな風景が広がっていて、 
どんな人達との関わり合いがあって、 
どんなハッピーエンドを迎えるのか、 
自由に思い描いて行きましょう! 




「好き」とか「想い」が溢れて、 
どんどん夢が広がって行くのはとても 
楽しくワクワクする瞬間💕




ただし、この時に気を付けたいのは、 
ヒロインである自分の視点だけに 
偏らないようにすることです🤔




「ヒロイン視点」と同時に「プロデューサー視点」 
で自分を冷静に眺める習慣をつけましょう😊




言い換えれば、「主観」と「客観」のことですが、 
自分のことを深く知り、掘り下げる時には 
「ヒロイン視点」、具体的な商品やサービスを 
生み出したり、集客活動をする時には 
「プロデューサー視点」を持つ ようにするのです。 



自分が好きなこと、やりたいことだけに 
注目してしまうと、お客様のニーズに合わない 
独りよがりの商品が出来上がってしまったり、 
目新しさに欠けたサービスを生み出して
しまうからです。 




プロデューサー視点を発揮することで、 
「自分=ヒロイン」では見えなかった、 




「今取り組むべきこと」 
「やらなくて良いこと」 
「次にチャレンジすると良いこと」 



など、一人ではなかなか気づけない、 
起業までの道筋に関しても俯瞰的に 
見渡すことが出来ます。 




7月・8月限定価格でご提供中の 
「90分個人コンサル(ビジネス相談)」では、 

私がその「プロデューサー」の役割を担い、 
客観的な立場からクライアント様の現状把握 
⇒今後の課題を明確にし 
⇒「起業」「夢の実現」と言うゴールに向けて 
一緒にシナリオ作りをさせていただいています📝



コンサル終了後には、コンサル内容を見返すことが 
出来るように、レポートをお渡ししています。 


クライアント様の強みやお客様のニーズをまとめた 
「ポジショニングマップ」 

Web・SNS集客の「設計図」 

目標達成までの「ロードマップ」 


など、お悩みの内容に合わせたフィードバッグを 
行っています😌



『90分個人コンサル(ビジネス相談)』 


お席が少なくなって来ましたので、 
ぜひお早目にお問い合わせください💌
「WordPressで作る制作講座」の開催風景をご紹介🖥
・
今回も素敵な方がご参加下さいました✨
@atelierplume.ange 様。
・
ホリスティックライフコーチと言うコーチングメソッドを用いて、カウンセリング活動をされています🌿
・
ホリスティックライフコーチは、クライアントに寄り添い、クライアント自身が気づき変わっていけるように、一緒に伴走してくれるイメージです✨
・
講座当日は、とても熱心に取り組まれ、事前のブランディングもしっかりされていらしたので、スムーズにホームページ構築作業が進みました✨
・
次回の講座では、@atelierplume.ange 様の優しい雰囲気に合った素敵なホームページが完成しそうで、とても楽しみです🥰
・
・
7月・8月限定価格でご提供中の「90分個人コンサル」📝
「Zoom」と「対面」、ご自分の都合や気分に合わせてお選び下さいね!
・
・
皆さんのお悩みで一番多いのは、
「なかなか行動に移せない」
「準備を続けている最中に、コロナで自粛生活に突入。疲れてしまってやる気を失ってしまった」
など。
・
この特殊な状況で、なかなかいつものペースでがんばることなんて、無理ですよね…。
まず、そこは「いつも通りに出来ないことは当たり前だ」
と認めてしまって、楽になりましょう☺️
・
いつもアクセル全開である必要はなくて、個々のペースでアクセル踏んだり、途中のパーキングエリアでお茶したり、トイレ休憩取ったり(笑)で、良いんだと思います🚗
・
・
とは言っても、
「私、こんなに休んでいていいのかしら?」
「いったいいつ動き出せばいいのかしら?」
と不安に思ってしまうと思います。
・
・
そんな時におススメなのは、
「目的地までのロードマップを描くこと」📝
・
・
目的にたどり着く為の道筋(マップ)を作り、例えば6か月後までに実現したい夢や目標があるなら、逆算して各月にやると良いことを記しておきます。
・
・
そうすれば、途中サービスエリアに立ち寄ったとしても、
「順調にここまで来たから、少し休んでも大丈夫」
「目的地まで後〇〇キロだから、この辺りでスピードあげて行こう!」🚙
・
・
とか、今後の見通しが立って安心出来ます。
・
・
計画を立てると言うと、絶対に計画通りに進めなくちゃいけないと思ってしまいがちだけど、いつでも「軌道修正可能だ」くらいの気持ちでいた方が良いと思います。
・
・
不安に思ってしまうのは、今までがんばった成果が見えなかったり、今後の課題が明確じゃないから。
・
・
今自分が取り組むべき課題が見えていて、目的地までの距離感が分かれば、気持ちが楽になります。
2か月後、3か月後と、途中で進み具合を確認して、その都度軌道修正していく。
回り道をしてもいいから、歩みを止めずに少しづつ進んでいる自分を確認出来れば、自信に繋がります。
・
・
「90分個人コンサル」では、このロードマップを一緒に作り、コンサル終了後に完成したマップをお渡しします。
・
・
お申込は、プロフィール欄に掲載してあるURLをタップしてください✉️
・
今日は代表を務める @lavendel.jp のオン 今日は代表を務める @lavendel.jp のオンライン動画レッスンの撮影をしました。
7月は夏らしくひまわり🌻を使ったブーケ。
明るく爽やかなイエローに元気をもらいます!
・
コロナの影響で、3月から自宅サロンを休業。代わりにオンライン動画レッスンをスタートしましたが、従来の生徒さんに加えて、北は仙台、西は福岡からもお申込みをいただき、新たな出会いに感謝です🌿
・
大変な状況はまだまだ続きますが、日常のささやかな幸せや喜びに改めて気づかされた貴重な日々。
・
いつか「あの時は大変だったけれど、あの時があったから今がある」
・
そんな風に思えるように、今私に出来ることをひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたいです🌿
・
この写真は、オンライン授業中の息子にお願いして撮ってもらった1枚。
・
中学一年生の息子とは、この自粛期間中、一緒にAmazonプライムで映画を観たり、彼の大好きなスポーツの話を聞いたり。お手伝いもたくさんしてくれました。早く毎日安心して学校に通える日が来ますように。
願うばかりです。
・
九州豪雨で被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧をお祈りしています。
Load More... Follow on Instagram

Copyright © Ecru Branding All Rights Reserved.